ぼくらの七日間戦争って
1.2.3.4!!のカウントで演奏が始まる。
ハートを盗まれた瞬間!!
笑顔とか、しぐさとか、言葉とか。
思い出してみよう、あの日の笑顔を、あの日の気持ちを
2006年06月16日| Site[サイト]|
ぼくらの魔女教師と聞いてエロイ妄想してしまったのはセーフ?アウト?と自問自答してしまいましたが、自分では健全な男子だと思っている三十路男子。いやぼくらの七日間戦争シリーズの健全な本ですよ。フランス書院じゃありませんってば。
ぼくらの七日間戦争とかの宗田理公式サイトでは、サイン本の通販やってます。
書店で売れるのとは違ってランキングとかにカウントされなくなっちゃうだろうけど、販路を確保できてればこれでよくね?むしろファンならこちらで買うんじゃね?
ところで、ぼくらの七日間戦争って携帯電話やネットの普及する前のお話でしたね。
これを現在に話を持ってくると、携帯電話やネットが絡んできて、また違った展開になるかもしれません。
ぼくらの七日間戦争では、電波を飛ばしてラジオ放送とか、インターネットラジオなんかよりも気合が入ってる気がするなぁ。(パーツショップで教材セットのFM電波送信キット買ってくればできるなとか思ってる時点でぬるいのかなぁ。ヤツらフルスクラッチで作りそうだし、昔の人は強いなぁと思うことしきり。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omism.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/824